本文へスキップ

岐阜県小児在宅クリティカルパス

岐阜県と岐阜県内で小児在宅にかかわっている医師、看護師、行政関係者などが知恵を絞って作り上げた岐阜県版小児在宅パスです

ギャラリー

在宅導入期 退院3か月前

入院から在宅への移行が決定するまでを中心に解説します

準備期 退院2~1か月前

NICUから一般病棟への転棟、在宅医療の具体化を中心に解説します

退院・外来通院期

退院を目前にした時期から外来通院のパスを整理します

在宅移行まで2ヶ月〜1か月の時期に必要なこと

在宅準備期(2か月前) 退院移行期(1か月前)
   □  第2回 院内チームカンファレンス実施    
   □  第1回 退院前合同カンファレンス  □  第2回 退院前合同カンファレンス
         
主治医 緊急時の医療処置内容について確認 緊急時の受け入れに関して医師間で連絡調整
緊急時の対応方法の説明・指導 ・院内
緊急時受け入れ体制の確認 ・院外
・連携医療機関への情報提供書作成
・消防署への情報提供書作成
在宅生活に向けた栄養・薬剤調整 退院日時の決定
在宅医療機器指示書の記入 継続外来受診予約
在宅に必要な福祉用具に関する意見書記入 訪問看護指示書
看護師 家族アセスメントと支援の継続 家族アセスメントと支援の継続
自宅での生活をイメージできるケア内容への移行 各家庭の住環境に応じた在宅物品の配置の検討
家族員の1日スケジュール表作成しサポート体制調整 在宅での日常ケア方法の検討(移動・入浴等)
両親のケア習得の支援・進捗状況の確認
児の育児ケアを家族が主体的に実施できるよう支援
移動手段・方法の検討と実施
・入浴ケア 退院当日の移動手段・移動方法の検討と決定
・ベビーカー バギー等乗車
・病棟内散歩 管理料・在宅用使用材料リスト作成
・院内散歩 外来へ情報提供
・院外散歩
MSWと病棟看護師にて調整 MSWと病棟看護師にて調整
・第2回 院内カンファレンス開催 ・第2回 退院前合同カンファレンス開催
・第1回 退院前合同カンファレンス開催
訪問看護・ヘルパー等 病棟ケア見学
退院前家庭訪問を実施し、在宅での環境調整検討
MSW 医療機器の手配 緊急受け入れ機関との連絡調整
福祉用具の手配 電力会社への災害時の対応確認と家族へ依頼
各種申請手続きの進捗状況把握と支援 各種申請手帳・手当の取得確認
訪問看護・ヘルパー等 病棟ケア見学調整 ・身体障害者手帳  (            )
院内・関係機関にカンファレンス開催の連絡調整 ・小児慢性特定疾病 (            )
資料・会場準備・司会進行 ・療育手帳
在宅支援機関へ受け入れ決定と情報提供・役割の明確化 ・特別児童扶養手当 
施設名 (                        ) ・障害児福祉手当 
施設名 (                        ) ・福祉サービス受給者証
施設名 (                        ) 院内・関係機関にカンファレンス開催の連絡調整
施設名 (                        ) 資料・会場準備・司会進行
施設名 (                        ) ・当日の受け入れ体制の確認
業者名 (                        ) ・当日の受け入れ体制の確認移動手段
事業所名(                        )   自家用車・介護タクシー(予約確認)
地域保健師との連携 今後の通院時の移動手段・支援の確認・調整
各申請担当窓口との連携 退院後の訪問スケジュール等の最終調整
予防接種医療機関の確認 指示書・管理料等の確認・調整
救急受け入れ医療機関の確認 在宅支援機関へ退院日決定の連絡



TOPへ

〒500-8510
岐阜市薮田南3−5−11
TEL.058-274-1111
FAX.058-271-1651


ナビゲーション